- 2023年3月12日
- 2023年3月12日
- 0件
2023年の大会日程
日程について クロスボウ協会より大会の日程が発表されました(2023年3月10日)。 詳細は こちら をご覧いただければと思いますが、2023年5月14日に大分県速見郡日出町にある協会射撃場にて個人選手権大会が開かれます。 クロスボウの部門 今回の大会はピストルクロスボウとフルサイズクロスボウの2部門で行われるようです。 出場方法 この大会に出場される方は、上記のリンク先からフォームを使い申し込む […]
クロスボウやアーチェリーをより気軽に楽しむ事を目的に、インターネットを通じて交流会や競技大会を主催している愛知の団体です。
日程について クロスボウ協会より大会の日程が発表されました(2023年3月10日)。 詳細は こちら をご覧いただければと思いますが、2023年5月14日に大分県速見郡日出町にある協会射撃場にて個人選手権大会が開かれます。 クロスボウの部門 今回の大会はピストルクロスボウとフルサイズクロスボウの2部門で行われるようです。 出場方法 この大会に出場される方は、上記のリンク先からフォームを使い申し込む […]
無許可所持で書類送検 実弾を撃てるエアガンや模倣拳銃(※実際には実弾は撃てないとのことで、スライドを金属に変えた改造エアガンと思われます。実弾が撃てるという報道は恐らく錯誤による誤報でしょう)、クロスボウを不法所持していたと言う事で会社員らが書類送検されたそうです。 →NHK→FNN(yahooニュース) 報道によりますと51歳の男性会社員がこれらを所持し、販売していました。それを別の男性5名が購 […]
クロスボウの種類は大きく2つ この辺りの解釈はまちまちですのであくまでFBUとしての考えになりますが、クロスボウは大きく見て「カジュアルクロスボウ」と「競技用クロスボウ」の2つに分ける事ができると言えます。 なおこれが正しい呼称というわけではなく、便宜上このように読ませていただきます。 カジュアルクロスボウ カジュアルクロスボウはamazonなどの総合ネット通販などで簡単に購入する事ができたク […]
結論 いきなり結論を申しますと、クロスボウの射撃場として認められる条件がかなり厳しいためです。 クロスボウの射撃場として認められる条件は警察で出している『取扱読本』や「クロスボウの所持に関する法令」に書かれています。 簡単に書きますと、射撃者から射線を中心に左右10度の扇形で、使用する矢の最大到達距離を半径とするエリアが危険区域となり、このエリアを確保する必要があります。 さらに危険区域周辺 […]
クロスボウが無理ならアーチェリーがあるじゃないか 別の記事などでクロスボウを所持することがかなり大変である事を述べていますが、それでも弓をやりたいとお思いのあなた! クロスボウが無理ならアーチェリーがあるじゃないか。 ということでFBUの本筋ではありませんが、アーチェリーについて少しずつ解説を進めていきたいと思います。 アーチェリーは気軽に撃てる洋弓競技です 途中からクロスボウ専用の試合ば […]
国内でのクロスボウ販売の現状 クロスボウが銃刀法の規制対象となった事で、国内でのクロスボウ販売店は警察から販売許可を受けた数社しかなくなりました。そのいずれもが市販のカジュアルクロスボウしか販売しておらず、(競技のみを想定したいわゆる)競技用クロスボウの取り扱いはありません。 また現実的に入手ができるのは台湾のメーカーしかありません。 余談となりますが、前述の競技用クロスボウは海外の輸入か国内の個 […]
愛知県警察HPより、クロスボウ講習会の日程が掲示されました。 上記のリンク先からPDFで閲覧できます。 直近ですと12月6日と来年3月23日になります。年に3~4回しか行われません。今後の状況次第ではこの回数も減ると思います。 クロスボウ競技に興味がある方はぜひお早めにご検討ください。
2022年11月9日のニュースより 引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e514e32933814624a6b29d2cf70b12a89842784e 上記は2022年11月9日のyahooニュースからですが、残念ながら許可無くクロスボウを所持していたとして書類送検をされたという内容です。 納得いかないという当人の気持ちも分からなくはありませんが、残念 […]
クロスボウが持てる条件 クロスボウを所持するためには次の欠格事項にあてはまらない必要があります。また、欠格事項以外に事実上必要な条件もあります。 ■欠格事項 ■明記されていないが、事実上必要な条件 以上の条件をクリア出来る人でないと、所持許可はなかなかおりません。 警察へ行く前に 警察に所持許可の申請を行う前に、クロスボウの基本的な知識を得ておく必要があります。 ここでいう知識とは、クロスボ […]