- 2025年5月31日
- 2025年6月2日
- 0件
春の銃砲検査2025
毎年春に某ヤマサキが春のパンまつりを行っていますが、警察もそれに乗じたのか毎年春に銃砲一斉検査(以下銃検)が各管轄警察署で行われています。 一時期はコロナの影響で一斉銃検をしておりませんでしたが、幹事の登録している警察署では今年から通常通りになりました。 幹事も先日5月28日に銃検を受けてきました。 必要なもの 銃検を受けるために必要な書類があります。 所持するクロスボウ本体(矢は必要な […]
クロスボウ競技に関する記事
毎年春に某ヤマサキが春のパンまつりを行っていますが、警察もそれに乗じたのか毎年春に銃砲一斉検査(以下銃検)が各管轄警察署で行われています。 一時期はコロナの影響で一斉銃検をしておりませんでしたが、幹事の登録している警察署では今年から通常通りになりました。 幹事も先日5月28日に銃検を受けてきました。 必要なもの 銃検を受けるために必要な書類があります。 所持するクロスボウ本体(矢は必要な […]
去る2025年5月25日に大分県にある、協会が所有する大分射撃場にてクロスボウ射撃大会が行われました。 今回はそのレポートとなります。 前日の移動 幹事は愛知県在住のため前日の9時前に車で出発しました。 出発時は幸い雨ではありませんでしたが、関西から中国を通過するあたりで雨に遭いました。 前日24日は土曜日という事もあり、大阪あたりで渋滞にはまるのではと思っていましたが、思ったより渋滞は […]
昨年クロスボウ協会さんで行われていた冬季練習会ですが、今年は参加人数が少ないため中止となりました。 それに合わせ、当組合で計画していた記録会も中止となりました。 余談ですが次回の大会は恐らく来年5月になると思われます。
去る2024年5月26日に大分県にある協会の射撃場にて大会が開かれまして、幹事もこの大会に参加してまいりました。 この記事では大会に出場した旅行記録を簡単にまとめています。 移動にかかる費用 幹事は愛知県在住です。そのため前日から移動をしないと大会に間に合いません。 愛知から大分までの移動手段としては、車(高速)移動、新幹線&特急移動、飛行機移動が考えられます。 車の移動時間と費用は片道で […]
先日2024年5月4日に伊豆某所にて非常設のクロスボウ射撃場が完成しました。 当日のオープニングセレモニーは別件で参加できなかったため、前日の3日に先に見学にお邪魔いたしました。 山の中の小規模射場 伊豆山中の一角に設けられた射場ですが、構造が三角型という珍しいものとなっています。 非常設型のため都度組み立てる必要がありますが、鉄板と合板による遮蔽物となっており見た目以上に頑丈な造りとなっ […]
愛知県では4月~5月に銃砲一斉検査、いわゆる春の銃検が行われます。 例に漏れず幹事も銃検を受けてきまして、無事OKがでました。 銃検に必要な物 さてクロスボウの銃検は事実上今年が初めての人も多いのではないでしょうか。 銃検に必要な書類や物品ですが次の通りとなります。 注意としては、矢は必要ありません。銃でいえば弾を持っていくようなものです。 あとは指定された日時に生安などに出向きましょう […]
一般社団法人全日本クロスボウ協会が所有している大分射撃場の開放日が告知されました。 2023年12月7日(木) 10~15時 だそうです。 関係者の皆様、よろしければご検討ください。 →【2023年12月 射撃場開放日のお知らせ】