CATEGORY

記事(ブログ)

  • 2023年7月20日
  • 2023年7月20日
  • 0件

許可本数、196本

新聞記事より 静岡新聞や共同通信の2023年3月15日付けの記事によりますと、クロスボウの所持許可本数が196本、回収は7463本というデータが警察庁から発表されました。 →共同通信の記事 なお記事の内容が2社ともまったく同じであるため、恐らく警察庁発表の文章をそのまま掲載したと思われます。 記事を引用しますと、「クロスボウ(洋弓銃)の所持が昨年3月に施行された改正銃刀法で原則禁止、許可制となり、 […]

  • 2023年5月17日
  • 2023年5月18日
  • 0件

第6回クロスボウ射撃大会

フルサイズクロスボウ表彰の皆様(お顔は伏せさせていただきました) 協会主催の大会は初出場です  去る2023年5月14日に大分県の協会射撃場にてクロスボウ射撃大会がありました。 前日は大雨が降り当日朝は霧が立ちこめる状態でしたが、日中は幸いにも快晴となり無事試合をする事ができました。  そして、幹事も大会に出場してまいりました。 過去、組合主催の試合は何度も出場していましたが、実は協会主催の試合は […]

  • 2023年4月7日
  • 2023年4月7日
  • 0件

愛知県のクロスボウ講習会開催予定(2023年4月)

クロスボウ講習会開催予定 2023年(令和5年)の猟銃等講習会及びクロスボウ講習会開催予定の日程が掲載されました。 今年は5月31日(水)に岡崎市せきれいホールにて講習が行われます。 今から申し込みをされても時間的に間に合うかどうかは微妙な気がしますが、ともあれ、気になる方は地元署の生安課または保安係へお問い合わせください。 →猟銃等講習会及びクロスボウ講習会開催予定

  • 2023年3月25日
  • 2023年4月1日
  • 0件

クロスボウと銃検

銃砲一斉検査 銃砲一斉検査の事を俗に「銃検」といいます。これは年1回、所持している銃砲を警察署などに持参して検査を受けなければならない制度です。 クロスボウもこの対象となっています。 例年は4~5月に各警察署主催で銃砲を一斉に警察署や会議室などに持ち込み検査を行うのですが、ここ数年はコロナの影響で個別検査を行っています。 余談ですが愛知県では個別検査を3月から行っており、幹事も3月に銃検を受ける予 […]

  • 2023年3月12日
  • 2023年4月1日
  • 0件

2023年の大会日程

日程について クロスボウ協会より大会の日程が発表されました(2023年3月10日)。 詳細は こちら をご覧いただければと思いますが、2023年5月14日に大分県速見郡日出町にある協会射撃場にて個人選手権大会が開かれます。 クロスボウの部門 今回の大会はピストルクロスボウとフルサイズクロスボウの2部門で行われるようです。 出場方法 この大会に出場される方は、上記のリンク先からフォームを使い申し込む […]

  • 2023年2月21日
  • 2023年4月1日
  • 0件

「クロスボウ」を無許可で所持の疑い 会社員を書類送検

無許可所持で書類送検 実弾を撃てるエアガンや模倣拳銃(※実際には実弾は撃てないとのことで、スライドを金属に変えた改造エアガンと思われます。実弾が撃てるという報道は恐らく錯誤による誤報でしょう)、クロスボウを不法所持していたと言う事で会社員らが書類送検されたそうです。 →NHK→FNN(yahooニュース) 報道によりますと51歳の男性会社員がこれらを所持し、販売していました。それを別の男性5名が購 […]

  • 2023年1月1日
  • 2023年4月1日
  • 0件

謹賀新年

昨年はクロスボウ界隈にとってかなり激震となる年でした。 今年は平穏な年になりますように…

  • 2022年12月24日
  • 2023年4月1日
  • 0件

競技用クロスボウについて。

クロスボウの種類は大きく2つ  この辺りの解釈はまちまちですのであくまでFBUとしての考えになりますが、クロスボウは大きく見て「カジュアルクロスボウ」と「競技用クロスボウ」の2つに分ける事ができると言えます。 なおこれが正しい呼称というわけではなく、便宜上このように読ませていただきます。 カジュアルクロスボウ  カジュアルクロスボウはamazonなどの総合ネット通販などで簡単に購入する事ができたク […]

  • 2022年12月11日
  • 2023年4月1日
  • 0件

クロスボウの射撃場がほとんどない理由

結論  いきなり結論を申しますと、クロスボウの射撃場として認められる条件がかなり厳しいためです。  クロスボウの射撃場として認められる条件は警察で出している『取扱読本』や「クロスボウの所持に関する法令」に書かれています。  簡単に書きますと、射撃者から射線を中心に左右10度の扇形で、使用する矢の最大到達距離を半径とするエリアが危険区域となり、このエリアを確保する必要があります。 さらに危険区域周辺 […]

  • 2022年12月8日
  • 2023年4月1日
  • 0件

アーチェリーと最低限必要な器具

クロスボウが無理ならアーチェリーがあるじゃないか  別の記事などでクロスボウを所持することがかなり大変である事を述べていますが、それでも弓をやりたいとお思いのあなた!  クロスボウが無理ならアーチェリーがあるじゃないか。  ということでFBUの本筋ではありませんが、アーチェリーについて少しずつ解説を進めていきたいと思います。 アーチェリーは気軽に撃てる洋弓競技です  途中からクロスボウ専用の試合ば […]